ブックタイトルSMTベアリングカタログ

ページ
74/130

このページは SMTベアリングカタログ の電子ブックに掲載されている74ページの概要です。
10秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

SMTベアリングカタログ

転走痕状態説明(5)〈運転条件〉内輪回転、外輪静止〈荷重条件〉アキシアル荷重及びモーメント荷重(ミスアライメント)〈転走痕の様相〉内輪 : アキシアル方向に接触角を持つようになる。転走面の摩耗痕は、接触角の位置に全円周にわたって等しい幅で現れる。強さは軌道溝底になるにつれて次第に弱くなる。外輪 : 摩耗痕は傾き方向と逆の方向にずれた位置に生じ、ミスアライメント角が大きくなると幅、強さも大きくなっていく。(6)〈運転条件〉内輪回転、外輪静止〈荷重条件〉モーメント荷重(ミスアライメント)〈転走痕の様相〉内輪 : 転走面の中央全周にわたり等しい幅の摩耗痕。強さは中央が小さく両側が大きい傾向となる。外輪 : 摩耗痕は傾き方向と逆の方向にずれた位置に生じ、ミスアライメント角が大きくなると幅、強さも大きくなっていく。内部すきまの分だけ無負荷範囲が発生する。(7)〈運転条件〉内輪回転、外輪静止〈荷重条件〉ハウジング内径が楕円〈転走痕の様相〉内輪 : 転走面の中央全周にわたり等しい幅、強さの摩耗痕。外輪 : ハウジング内径の短径部分と外輪がしまりばめとなり、転走面の180°対角上に摩耗痕が生じる。幅、強さは楕円形状の大きさで変わってくる。(8)〈運転条件〉内輪回転、外輪静止〈荷重条件〉ラジアル荷重及び軸受内部すきまが負すきま〈転走痕の様相〉内輪 : 転走面の中央全周にわたり等しい幅、強さの摩耗痕。外輪 : 転走面の中央に、摩耗痕の範囲は荷重直下が最も強く、無負荷範囲につれて弱くなる。内部すきまが負すきまなため、摩耗痕は全周に発生する。軸受選定製品シリーズSUS440CSUS304SUS630純チタンセラミック耐熱グリースレス止めねじ調心フランジユニットガイドホイール68006900SS520052005800カスタマイズ対応使用事例改善事例損傷と対策技術解説付表新規選定調査依頼シート72