ブックタイトルSMTベアリングカタログ
- ページ
- 111/130
このページは SMTベアリングカタログ の電子ブックに掲載されている111ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは SMTベアリングカタログ の電子ブックに掲載されている111ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
SMTベアリングカタログ
9-3. 運転検査 軸受の取付けが終わったら、正常に取付けられているかを確認するために運転検査を行います。手回し検査と試運転小形の機械装置や軸受部分だけを簡単に回転できるものは、まず手回しで軸受が円滑に回転するかどうかを確かめる。手にひっかかりを感じたり、回転が重過ぎたり、回転にむらがあってはならない。異常がなければ動力による試運転を行う。 大形の機械装置では、無負荷で始動し直ちにスイッチを切って惰走運転を行う。振動・音響などに異常がないことを確認してから動力運転に入る。 動力運転は、無負荷で始動し徐々に回転を上げ、所定の負荷をゆっくりかける。運転により軸受の温度は徐々に上昇し、一般的には1~2時間後に一定となる。軸受や取付けに不具合があれば、温度が安定せずに上昇し続け、異常な高温になることがある。表9-1 軸受の異常な運転状態とその原因・対策運転状態原因対策騒音がする高い金属的な音異常な荷重がかかっている●はめあいを修正する●軸受のすきまを検討する●ハウジングの肩の位置などを修正する●予圧を調整し直す取付け状態が悪い●軸・ハウジングの加工精度不良を直す●軸受の取付け精度を良くする潤滑剤の不足や不適●潤滑剤を補給する●適正な潤滑剤に取替える回転部品の接触●ラビリンス部分などの接触を直す規則的な音軌道面に圧痕・傷などがある●軸受を交換する軌道面に剥離が生じている●軸受を交換する不規則な音軸受のすきまが大き過ぎる●適切なすきまの軸受に取替える●すきまを調整し直す軸受に異物が侵入●軸受を洗浄又は交換●関係部品を洗浄する●密封装置を改善する●きれいな潤滑剤に取替えるボールに傷・剥離が生じている●軸受を交換する異常な温度上昇がある潤滑剤が多過ぎる●潤滑剤の量を減らす潤滑剤の不足や不適●潤滑剤を補給する●適正な潤滑剤に取替える異常な荷重がかかっている●はめあいを修正する●軸受のすきまを検討する●ハウジングの肩の位置などを修正する●予圧を調整し直す取付け状態が悪い●軸・ハウジングの加工精度不良を直す●軸受の取付け精度を良くするはめあい面がクリープしている密封部分がきつ過ぎる●軸受を交換する●はめあいを再検討する●密封装置を改善する振動が大きい軌道面やボールに圧痕・剥離が生じている●軸受を交換する取付け状態が悪い● 軸・ハウジングの肩の直角度や間座側面の直角度を修正する●軸受の取付け精度を良くする軸受に異物が侵入●軸受を洗浄又は交換●関係部品を洗浄する●密封装置を改善する●きれいな潤滑剤に取替える軸受選定製品シリーズSUS440CSUS304SUS630純チタンセラミック耐熱グリースレス止めねじ調心フランジユニットガイドホイール68006900SS520052005800カスタマイズ対応使用事例改善事例損傷と対策技術解説付表新規選定調査依頼シート技術解説SMTベアリングカタログ 109