ブックタイトルSMTベアリングカタログ
- ページ
- 109/130
このページは SMTベアリングカタログ の電子ブックに掲載されている109ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは SMTベアリングカタログ の電子ブックに掲載されている109ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
SMTベアリングカタログ
9. 取扱い9-1. 取扱い上の注意 軸受は精密部品です。取扱いを誤ると本来の性能を十分に発揮させることができませんので、慎重に取扱うことが大切です。以下に簡単に注意点をまとめていますので参考にしてください。異物が入らないようにする空中に浮遊しているちりやほこりの大部分は10μm(0.01mm)以下という細かさであるが、このように目に見えないような異物でも軸受に悪影響を及ぼすので、軸受及び周辺の環境を清浄に保ち、異物が軸受内部に入り込まないようにする。防錆に注意するさびは水分があると発生しやすいので軸受が水分に触れないようにする。また、軸受を取扱うときは、素手で触れると手の汗や汚れがさびの原因となるので、清潔な手で取扱う必要がある。できれば手袋を使用するとよい。衝撃を与えない軸受に衝撃を与えると、圧痕・傷が生じ、軸受の円滑な回転を妨げ、異音・振動・短寿命の原因となるので取扱いには十分に注意する必要がある。適切な取付け用具・治具を使用する安全で正確な取付けを行うために、適切な用具・治具を用いる必要がある。あらかじめ用具・治具はゴミや汚れを十分取り除いておく。9-2. 取付け 軸受を取付ける作業の良否が性能・精度・寿命に大きく影響します。したがって、軸受の取付けについては細心の注意が必要です。取付け前の注意事項 取付け作業場を清浄にする作業台や周辺を清浄にしておく。また、軸受を取り付ける用具・治具も清浄にしておく。砂・ゴミ・糸くずなどが付いているウエスや軍手は使用しない。 取付関係寸法及び仕上状態を確認する軸受を軸やハウジングに正しく取付けるには、軸やハウジングの寸法が図面どおりにできているかを十分検査しておかなければならない。また、はめあい面に打ち傷・かえり等がないことを確認する。軸受選定製品シリーズSUS440CSUS304SUS630純チタンセラミック耐熱グリースレス止めねじ調心フランジユニットガイドホイール68006900SS520052005800カスタマイズ対応使用事例改善事例損傷と対策技術解説付表新規選定調査依頼シート技術解説SMTベアリングカタログ 107