ブックタイトルSMTベアリングカタログ
- ページ
- 105/130
このページは SMTベアリングカタログ の電子ブックに掲載されている105ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは SMTベアリングカタログ の電子ブックに掲載されている105ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
SMTベアリングカタログ
6-2. 軸・ハウジングの精度と粗さ 軸・ハウジングのはめあい面の加工は、一般の使用条件では、旋削仕上げあるいは精密中ぐり仕上げなどでよいが、回転の振れや音響についての要求が厳しい使用箇所や、過酷な荷重条件の場合には、研削仕上げが必要である。 通常の使用条件での一般的に必要な精度を表6-3に示す。表6-3 軸・ハウジングの精度と粗さ項目軸受の等級などの区分軸ハウジング穴真円度公差0級、6級IT3?IT4 IT4?IT55級IT2?IT3 IT2?IT3円筒度公差0級、6級IT3?IT4 IT4?IT55級IT2?IT3 IT2?IT3肩の振れ公差0級、6級IT3 IT3?IT45級IT3 IT3はめあい面の粗さRa小型軸受0.8 1.6大型軸受1.6 3.2※ITの数値は付表3(122?123ページ)を参照ください。6-3. 軸受内部すきま 軸受内部すきまとは、図6-2に示すように、内輪又は外輪のいずれか一方を固定し、他方をラジアル方向又はアキシアル方向に移動させたときの移動量を、ラジアル内部すきま、又はアキシアル内部すきまという。 表6-4?6-7に軸受形式別の適用表を示す。ラジアル内部すきまアキシアル内部すきま図6-2 軸受内部すきま軸受選定製品シリーズSUS440CSUS304SUS630純チタンセラミック耐熱グリースレス止めねじ調心フランジユニットガイドホイール68006900SS520052005800カスタマイズ対応使用事例改善事例損傷と対策技術解説付表新規選定調査依頼シート技術解説SMTベアリングカタログ 103