耐食性に優れ、熱処理により硬化する特性をもったSUS630ステンレス鋼を使用しております。高耐食・高硬度を実現し、あらゆる腐食環境において長寿命化を可能にする高耐食ベアリングです。
PDFカタログのダウンロードができます↓
特長
- SUS440Cステンレスベアリングより耐食性に優れています。
- SUS304ステンレスベアリングより大きい荷重・速い回転域での使用が可能です。
- フッ素系耐薬品・耐熱グリースを標準仕様としているため、高温や腐食環境での使用が可能です。
- 窒化珪素セラミックスボール(Si3N4)を使用したハイブリッドタイプです。
【材料による性質の違い】
| 単位 | SUS630 | SUS304 | SUS440C | |
|---|---|---|---|---|
| 密度 | g/cm3 | 7.8 | 7.93 | 7.8 |
| 引張強さ | N/mm2 | 約1379 | 520~600 | 1900~2000 |
| 伸び | % | 約14 | 45~60 | - |
| 弾性率 | N/mm2 | 196000 | 193000 | 203000 |
| 硬さ | HV | 434 | 170 | 700 |
| HRC | 44.0 | 3.0 | 60.1 | |
| 磁性 | - | 磁性 | 非磁性* | 磁性 |
*SUS304ステンレス鋼は加工方法により磁気が帯びることがあります。
製品仕様
| 標準仕様 | |
|---|---|
| 内輪・外輪 | SUS630 |
| ボール | 窒化珪素セラミックス(Si3N4) |
| 保持器 | SUS304 |
| シールド | SUS304 |
| シール*1 | ニトリルゴム |
| 潤滑*2 | フッ素系耐薬品・耐熱グリース |
| 精度 | JIS0級 |
標準仕様以外に下記の特殊仕様にも対応しております
*1 フッ素ゴムシール
*2 食品機械用グリース、その他特殊グリース
用途
・液晶、半導体製造設備・フィルム製造装置・鍍金装置・その他薬液、酸、アルカリ等の環境で使用される装置
耐食性
| 材料 | 状態 | 腐食減量(mm/年) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 硫酸 | 塩酸 | 硝酸 | 酢酸 | りん酸 | ||||||
| 5% 35℃ |
1% 80℃ |
2% 80℃ |
0.5% 35℃ |
1% 沸騰 |
66% 沸騰 |
33% 沸騰 |
20% 沸騰 |
70% 沸騰 |
||
| SUS630 | 時効熱処理 | 0.1 | <0.1 | 0.2 | <0.1 | 0.9 | 0.7 | 1.5 | <0.1 | 3.0 |
| SUS304 | 固溶化熱処理 | <0.1 | 0.6 | 2.0 | 0.2 | 0.4 | 0.2 | <0.1 | <0.1 | 1.0 |
*ベアリング使用の際、環境、状況により上記のデータと異なる結果が出る場合がありますのでご注意ください。
使用上の注意
SUS630ステンレス鋼の性質上、本製品は従来のSUJ2軸受鋼・SUS440Cステンレス鋼のベアリングと同等の荷重を受ける環境や高回転域での使用には適しておりません。使用の際は、ご注意ください。